Aizu-Progressive xr Lab blog

会津大学のVR部であるA-PxLの部員が持ち回りで投稿していくブログです。部員がそれぞれVRに関する出来事やVRにちなんだことについて学んだことを書いていきます。

連絡はサークルTwitterのDMへお願いします。
「面白法人カヤックVR分室」としても活動しています。詳細はこちら

モデリング色々

こんにちは。VR部1年の佐久間です。 去年からモデリングを始めたので、今までの作品を紹介と反省をしたいと思います。

f:id:aizu-vr:20180128165458j:plain 1作目です。初めてのモデリングだったので粗が多いです。 反省としては、はじめからポリを割りすぎて形の修正やウェイトシェイプの編集がかなり難しくなってしまったことです。 (上から髪をかぶせてごまかしていますが、実は輪郭の形がかなりひどいです)

f:id:aizu-vr:20180128165712j:plain:w300

画像の通り、ミニキャラなのにハイポリすぎです。

f:id:aizu-vr:20180128165811p:plain

なので現在なるべくローポリを目指して2作目を製作中です。 1作目ではあまりつけられなかった表情を多数作ることも目標にしています。

f:id:aizu-vr:20180128171645p:plain:w220 f:id:aizu-vr:20180128170036p:plain:w200

アニメや漫画の絵を下絵にするとどうしても別角度から見るとバランスが崩れてしまうのですが、このモデルは斜め後ろからのアングルが理想的に作れて満足しています。 反省としては、下絵をあまり練らずにそのままblenderに持っていったせいで正面と横で矛盾が起き、何回か作業が難航したことです。

f:id:aizu-vr:20180128170429p:plain:w300

また、課外プロジェクトにおいてGeomagic® Freeform® というスカルプト系3Dモデリングソフトを利用したモデリングも同時進行しています。 f:id:aizu-vr:20180128170552p:plain:w300

このソフトは上画像のようなペン型触覚デバイスを用いて彫刻のようにモデリングをしています。 最終的には関節を付けて3Dプリンターで印刷し、可動型フィギュアとして部屋に飾りたいと考えています。

これからも引き続きモデリングを勉強していきたいと思います。 ここまで読んでいただきありがとうございました!

会津大学VR部の部員が持ち回りで投稿していくブログです。特にテーマに縛りを設けずに書いていきます!