Aizu-Progressive xr Lab blog

会津大学のVR部であるA-PxLの部員が持ち回りで投稿していくブログです。部員がそれぞれVRに関する出来事やVRにちなんだことについて学んだことを書いていきます。

連絡はサークルTwitterのDMへお願いします。
「面白法人カヤックVR分室」としても活動しています。詳細はこちら

Shader

三次元極座標系でパーティクル

学部4年のユムルです。 最近Shaderをかいたり、VRのMV (Music Video) を作ったりして遊んでます。 作った物をVRSNSのVRChatにて人に見せたりして楽しんでいるのですが、最近ブタジエン(https://twitter.com/butadiene121)さんのシェーダーパーティクルに魅せ…

ComputeShaderで実装するGray-Scotteモデル

始めに こんにちは、なおしです。 積読していた「作って動かすALife」を読もうとした際にちょうどブログ当番が回ってきたので、復習がてらComputeShaderを使って先ほどの本で最初に紹介されるGray-Scottモデルを実装してみようと思います。 作って動かすALif…

いろんなノイズを触ってみた

学部2年の木村です. 最近ジオメトリーシェーダーでGPUパーティクル的なものを作ろうとしてパーティクルの動き方など決めるのに悩んでいたとき, ノイズを使ったらいい感じになったのでそのときに使ったノイズの紹介やそれぞれのノイズについての特徴を調べて…

UniVRMのMToonシェーダーで簡単テクスチャアニメーション

こんにちは。A-PxL所属で学部2年の山田大生です。 最近UniVRMのMToonシェーダーで動くテクスチャが設定できることを知りまして。ちょうどVRM化できそうな人型モデルを持っていたのでやってみることにしました。 そもそもUniVRMのMToonシェーダーとは何なの…

ShurikenのCustomVetexStreamsでパーティクル毎のデータをシェーダーに渡す

こんにちは、学部3年ゲーム部VFX班の森口です。 今日はShurikenの設定項目であるCustomVetexStreamsを使ってシェーダーに値を渡す方法を紹介したいと思います。 目次 初めに CustomVertexStreamsとは CustomVetexStreamsからデータをシェーダーに送る Shurik…

シェーダーでルーン文字書いてみた

こんにちは, 今月からA-PxL代表になりました学部2年の木村です. これからA-PxL をもっとxR技術に触れたり, 開発や勉強などしやすい場にすることを目指していきたいと思います! 最近シェーダーの勉強をして遊んでおり, 今回はルーン文字を表示するシェーダー…

会津大学VR部の部員が持ち回りで投稿していくブログです。特にテーマに縛りを設けずに書いていきます!