Aizu-Progressive xr Lab blog

会津大学のVR部であるA-PxLの部員が持ち回りで投稿していくブログです。部員がそれぞれVRに関する出来事やVRにちなんだことについて学んだことを書いていきます。

連絡はサークルTwitterのDMへお願いします。
「面白法人カヤックVR分室」としても活動しています。詳細はこちら

Blenderモデリングの道~マテリアル編~

こんにちは、学部一年の児玉大聖です。VR部に入って半年が経ち、Blenderとの付き合いもそろそろ半年になろうとしています。学べば学ぶ程にこれほどのソフトが無料で使えるBlenderの素晴らしさを体感する日々です。初めは何も出来なかった自分ですが、最近ようやく操作に慣れてきました。

私は基本的にネットを漁ってBlenderを使ってきたのですが、Blenderの操作中に知識の穴が原因で作業を途中で止めてしまうことが多々ありました。 そこで基礎からちゃんと勉強し直している最中です。私が勉強に使用しているのはYoutubeの「Blender Guru」というチャンネルです。このチャンネルではBlenderの基礎知識から実際の作品の紹介までBlenderのあらゆる知識がわかりやすく得ることができます。解説は英語なのですが、日本語字幕も付いているので英語がわからなくても良い優しい仕様となっています。実際に私が使用した動画のリンクを貼っておきます。


Blender Beginner Tutorial - Part 1: User Interface

ノートエディタを使ったマテリアルの作成

以前まではプロパティで作っていたマテリアル、ノートエディタを使用することでより細部まで作ることができます。 上記のYoutubeの動画のpart4にて紹介されていた、マテリアルの作成方法を自分の作品に取り入れて実際にやってみます。 まず使用前と後でどれぐらい違うのか簡単なモデルで比較しましょう。

f:id:aizu-vr:20181029165836p:plain
ノートエディタ使用前のモデル
f:id:aizu-vr:20181029163356p:plain
ノートエディタ使用後のモデル

光源の設定は変えていないので、マテリアルの設定で光の感触が大分変わったことがわかります。 これを自分のモデルにも適応していきましょう。 まずは設定前のモデルから

f:id:aizu-vr:20181029162902p:plain
ノートエディタ使用前のモデル
のっぺりしていて金属の重厚感が伝わって来ませんね。 ここに先ほどの設定を取り込むと、、、
f:id:aizu-vr:20181029163413p:plain
ノートエディタ使用後のモデル

金属の光沢が追加されました!! ノートエディタの設定はこんな感じです。 f:id:aizu-vr:20181029171431p:plain ただノートエディタのパラメータの設定は難しいです。もっといいパラメータ配分があるかもしれませんね。 詳しい作り方は上記のYoutubeチャンネルの「チュートリアルpart4」をご覧下さい。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

会津大学VR部の部員が持ち回りで投稿していくブログです。特にテーマに縛りを設けずに書いていきます!