Aizu-Progressive xr Lab blog

会津大学のVR部であるA-PxLの部員が持ち回りで投稿していくブログです。部員がそれぞれVRに関する出来事やVRにちなんだことについて学んだことを書いていきます。

連絡はサークルTwitterのDMへお願いします。
「面白法人カヤックVR分室」としても活動しています。詳細はこちら

Blenderで犬を作ってみた。

こんにちは!学部2年の日下部です。
blenderを使うのは初めてですが、blenderで犬を作ってみたので、その簡単な流れを紹介したいと思います。
より、詳しい説明が知りたい場合は引用させてもらった動画のURLを載せておくので参考にしてみて下さい。動画は1~3番までありますが今回は1番のみ載せておきます。
blender初心者の私でも簡単に作ることができたのでお勧めします。

youtu.be

[作り方]

1.まず初めに適当な長方形の長さに伸ばし、エッジを追加。
2.ポリゴンの数を必要以上に多くしないために左半分の頂点をBキーで削除。

f:id:aizu-vr:20180625121249p:plain

3.モディファイアからミラーを選択。左右対称モードでモデリングができる。
4.頂点を選択して形を整える。

f:id:aizu-vr:20180625121306p:plain

5.Eキーで押し出し、Sキーで縮小、Rキーで回転。これを利用し、前足、後ろ足、胴体の形、頭を整えていく。
ここで注意するのは、モディファイアのミラーのクリッピングにチェックを入れること。

そうしないと、頭となる部分が二つできてしまう。
私は最初分からずに進めていたので、ミスったと思い、もう一度新しく作り直してしまいました…。

f:id:aizu-vr:20180625121321p:plain

6.後は全体的に犬っぽく形を整えていく。整ってきたら、モディファイアの細分化曲面、画面左にあるツール、シューディング、スムーズの順に進んでいくとポリゴンが滑らかになる。

f:id:aizu-vr:20180625121335p:plain

7.耳と尻尾を作るために、元になるポリゴンを選択する。Eキー+Enterで同じ場所に複写。後は5と同じ作業を繰り返す。

f:id:aizu-vr:20180625121349p:plain

8.形を整えたら、マテリアルから好みの色を選択する。
9.UV球を利用し目と鼻を作成。マテリアルで色を付け、顔に移動し形を整えて完成。

f:id:aizu-vr:20180625121401p:plain

形としては、犬らしくできたし初めてにしては、まあまあ良い出来だろうと思っています。
これからも、もっとblenderを利用してたくさん作っていきたいと思います。

会津大学VR部の部員が持ち回りで投稿していくブログです。特にテーマに縛りを設けずに書いていきます!