Aizu-Progressive xr Lab blog

会津大学のVR部であるA-PxLの部員が持ち回りで投稿していくブログです。部員がそれぞれVRに関する出来事やVRにちなんだことについて学んだことを書いていきます。

連絡はサークルTwitterのDMへお願いします。
「面白法人カヤックVR分室」としても活動しています。詳細はこちら

カヤックインターン体験記

はじめまして、会津大VR部1年生の大庭です。
8/14 〜 8/25まで2週間の間、会津大VR部がカヤックさんのVR部分室と言うつながりでインターンに行ってました!
とても充実した2週間でした。そのことについて報告したいと思います!

第1週目

1週目は、 「一週間でVRのコンテンツを作ってください」という自由課題が出されました。
正直、何も考えていなかったので「何をつくろう・・・」という状態でした。

1日目

とりあえずどういうコンテンツにするかある程度方針を決めるために、VIVEをいろいろ弄りながら決めることにしました。
その結果

  • VR空間で物をつかむだけでも面白い
  • 広さに限界があるため 座って or 立ちっぱなし でもできるものにする

っということに気づきました。
あと、VR酔いに気をつけるようにということも言われていたので
じゃあ、極力動かなければいいのでは?ということも思いアクション系のゲームはやめることにしました。
最終的にVR空間でやるパズルゲームを作ることに決めました。

2日目 〜 5日目

完成像を想像してもらいやすくするために動画を載せます。

youtu.be

実装が大変だった点は

  • ブロックの位置をあわせる
  • クリアの判定

です。

ブロックの位置をあわせるのに2日くらいかけた気がします・・・
ブロックが回転してるとうまい具合に位置関係を維持したまま結合できませんでした・・・

クリア判定の方は、ブロックの周囲6方向に何個ブロックがあるかでそのブロックがどの部分を構成しているかで判定しました。
しかし、この方法だと直方体しか対応できないんですよね・・・

とりあえずなんとか遊べるレベルまで完成はすることができました。

第2週目

2周目は、実際に業務をお手伝いすることになりました。
git/githubを使った開発はこれが初めてだったので不安でしたが、教えてもらいながらなんとかやることができました。
今後のチーム開発に活かして行きたいと思います。

この週にカヤックさんのラボと鎌倉のオフィスにお邪魔させて頂きました。 ラボは第一印象が民家で「こんなところにレーザーカッターとかあるのか!?」という印象でした。
大学にもレーザーカッターと3Dプリンターが自由に使えるスペースがあるのでそれらをうまく使ったら面白いものができるのかなっと思いました。
鎌倉のオフィスは元銀行だったところをリノベーションして使っているそうです。
入り口がなんとも言えない雰囲気を出してました。会社感がなかったです。

最後に

短いですがここでまとめさせてもらいます。
今回のインターンで学んだことは

  • VRの開発楽しい!
  • git/githubを使った開発フローがわかった
  • 会社がどういうところかわかった

ということでした。

まだ、本格的にVRの開発をしたことがなかったので今回の経験でVR開発のモチベーションがかなり上がりました!
勢いでOculusのサマーセールでOculus Riftを買ってしまったくらいです。
これからVR開発頑張ろうと思います。

git/githubを使った開発は慣れればかなり便利でこれからのチーム開発でも個人での開発でも活用していきたいと思いました。

最終日に1週目で開発したゲームを発表・体験してもらったのですが、自分が思っている以上に評価がよく、もう少し修正したらストアに出せると言ってもらえたのが嬉しかったです。今ある不具合や追加でもっとゲーム性を高めてストアに出せるレベルにしたいです。

以上でインターン報告を終わります。ありがとうございました。

会津大学VR部の部員が持ち回りで投稿していくブログです。特にテーマに縛りを設けずに書いていきます!