Aizu-Progressive xr Lab blog

会津大学のVR部であるA-PxLの部員が持ち回りで投稿していくブログです。部員がそれぞれVRに関する出来事やVRにちなんだことについて学んだことを書いていきます。

連絡はサークルTwitterのDMへお願いします。
「面白法人カヤックVR分室」としても活動しています。詳細はこちら

6/12日にUnity勉強会で学んだことまとめ

おはようございます。今回のブログを担当させていただく平川といいます。

ブログ投稿が遅れてしまい申し訳ございません、この場を借りてお詫び申し上げます。 申し訳ありませんでした。

はい。

というわけで今回はタイトルの通り六月十二日に開催されたUnity勉強会でUnity Technologies Japanの簗瀬氏にお話ししていただいた内容を綴ろうと思います。ブログを書くのは初めてなので何卒よろしくお願いします。

さて、講演会のテーマは

感覚が世界を作る -V Rと錯覚-

ということで、主にVRを利用した錯覚、つまるところ脳を騙すことについて教えていただきました。

まず最初に簡単なゲームを遊ばせてもらい、そのスコアを計るのですが、実はそのゲームには細工がしてありました。

回数が増すごとにゲーム側が補正を掛け、最終的にはどうプレイしても満点がとれるのですが、プレイしている本人は気が付かない、つまり自分の腕が上達していると感じるという実験結果が出ているそうです(要するに上達したと勘違いしているということですね)。実際私は全く気づきませんでした。

何より興味深いのが、その勘違いが無駄ではなく、その後に補正を切っても高いスコアを出せたそうです。暗示というやつでしょうか…。

ゲームをさせる上ではそういった補正を使って気持ちよくプレイさせるという考え方があるというのに衝撃を受けました。最近のゲームだとマリオカート8デラックスのハンドルアシスト機能という機能がそれに近いでしょうか。 実際その機能をオンにしてプレイすると上達した気分に浸れるぐらいには勘違いできます。ミニターボ2段階になるけど

こういった自分の五感をだます様々なコンテンツを紹介していただきました。

  • 自分の手や指が伸びる映像を見ながらピアノ(?)を弾くと実際に自分の手が伸縮するように感じたり、指が増えたと感じる。
  • ARによって実際よりも大きく見える食べ物を食べるとより早く満腹感を感じる。小さい場合は逆に普段より多く食べることができる。
  • VRによってまっすぐに見える道をゆっくり(小さい空間なのでこれが重要らしい)歩くと、実際に半径5mの円周を回っていてもまっすぐの道だと感じる。
  • 自衛隊になり人命救助を行うゲームをプレイした人ととスーパーマンになり人助けをするゲームをした人の前でペンを落とした時、スーパーマンのゲームをやっていた人の方が早く拾う。
  • 自身の前に画像編集で作られた自分の表情に感情がつられてしまう(悲しい顔を見ると悲しくなる)。 etc…

個人的には実際に指が伸びたり増えたことがないのにそう感じたというのが非常に面白いなと感じました、どんな感覚なのでしょう。

他にも学生が作ったコンテスト、VRクリエイティブアワードの作品を紹介していただきました。どれもクオリティが高く、これを学生が作ったのか…と非常に驚きました。 vrc.or.jp

こういったコンテンツや実験を見ていくと、人間の五感とは存外曖昧で、簡単に騙されてしまうということが分かります。

一時期昔に話題になった(気がする)もので、ゴムの手を用意し、仕切りを立ててゴムの手のみを見える状態にして、ゴムの手と実際の手を筆で同時になぞるのを繰り返すと、そのうちゴムの手を自分の手だと錯覚するという実験がありましたね。ゴムの手を自分の手だと思い込む人ほど実際の手の温度が下がる、ゴムの手に危害を加えようとすると実際の手に危害が及びそうだと脳が判断する等、様々な面白い結果が出ているので興味がある人は調べてみてください。こんなのもあります↓ www.youtube.com

だいぶかなり話が脱線してしまいましたが、それだけ簡単に人間は騙されてしまうということですね。

こういった錯覚を利用すればよりいっそう仮想空間に没入することができるので、非常に興味深いと感じました。

余談ですが、その後の懇親会でも様々なお話をお聞きすることができました(ここに書いていいのか分からない内容がちらほら…)。

色々あったお話の多くはやはり実際に作って出すことが重要だ、とのことでしたのでより一層技術や知識を研鑽していこうと思います。 最後まで見てくださった方、ありがとうございました。

最後に、アークシステムワークスの新しいドラゴンボールのゲームのクオリティがすごいそうです。興味のある方はぜひ見てください。

www.youtube.com

会津大学VR部の部員が持ち回りで投稿していくブログです。特にテーマに縛りを設けずに書いていきます!